平成28年度 中世文学会 春季大会

開催概要

会期
2016年5月28日(土) ~ 5月29日(日)
開催地
関東 > 東京都
会場
大妻女子大学 千代田キャンパス[アクセス
〒102-8357 東京都千代田区三番町12番地
JR中央線・総武線(各駅停車)「市ヶ谷駅」徒歩10歩
都営新宿線・東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」(A3出口)徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」(5番出口)徒歩10分
東京メトロ東西線「九段下駅」(2番出口)徒歩12分
公式サイト
http://www.chusei.org/contents/meeting.html
主催
中世文学会
ダウンロード

プログラム 日程

第1日 5月28日(土)受付開始 13:00

委員会 12:00~13:30

会場 本館F棟732教室

開会の挨拶 14:00~14:15

大妻女子大学学長 花村邦昭氏

シンポジウム「文学の生まれる〈ところ〉」 14:15~17:30

会場 大学校舎A棟150教室

司会:法政大学 山中玲子氏

  • 説話が機能を超えるところ
    尚絅大学 森正人氏
  • 明恵をめぐる夢と奇瑞と信仰の磁場
    成蹊大学 平野多恵氏
  • 散文の生まれる場所-〈中世〉という時代と自照性
    国際日本文化研究センター 荒木浩氏

懇親会 18:00~20:00

会場 コタカフェ(大妻女子大学学食 本館2階)

第2日 5月29日(日)受付開始 9:00

研究発表会〈午前の部〉9:30~12:00

会場 大学校舎A棟150教室

  • 『方丈記』冒頭対句考-死から生へ-
    熊本大学大学院生 伊崎久美氏
  • 流布本『保元物語』『平治物語』における乱の認識と物語の改変
    早稲田大学助手 滝澤みか氏
  • 羅文訓読と「翻訳」の誕生-一五九一年バレト写本福音書抄を通して
    上智大学客員研究員 シュウェマー・パトリック氏

昼食・休憩 12:00~13:00

研究発表会〈午後の部〉13:00~15:30

会場 大学校舎A棟150教室

  • 『顕注密勘』考-顕昭注と『和歌色葉』との関わりをめぐって-
    千代田女学園中学校高等学校非常勤講師 新田奈穂子氏
  • 宗尊親王と『源氏物語』
    和洋女子大学 木村尚志氏
  • 真観奥書本古今集の面影
    早稲田大学 兼築信行氏

総会 15:30~16:30

会場 大学校舎A棟150教室

閉会挨拶

法政大学教授 山中玲子氏

PageTop