2017年度日本古文書学会学術大会

開催概要

会期
2017年10月14日(土) ~ 10月16日(月)
開催地
九州・沖縄 > 沖縄県
会場
沖縄県立芸術大学首里当蔵キャンパス一般教育棟三階大講義室[アクセス
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町114 TEL 098-882-5000(代表)
公式サイト
http://komonjo.net/
主催
日本古文書学会

プログラム 日程

10月14日(土)

公開講演 13:00~

会場:沖縄県立芸術大学首里当蔵キャンパス一般教育棟三階大講義室

  • 琉球における国内発給文書の構成と機能 ―御朱印・言上写・印紙―
    豊見山和行氏(琉球大学法文学部教授)
  • 歴代宝案と琉球家譜
    田名真之氏(沖縄県立博物館・美術館館長)

総会 16:00~

会場:沖縄県立芸術大学首里当蔵キャンパス一般教育棟三階大講義室

懇親会 18:00~

会費:6,000円
会場:ホテルサン沖縄

10月15日(日)

会場:沖縄県立芸術大学首里当蔵キャンパス一般教育棟三階大講義室

研究発表 09:30~〔午前の部〕

  • 白河・鳥羽院政期における内裏修造事業
    越川真人氏
  • 戦国期における幕府奉行人家の分裂と再編
    佐藤稜介氏
  • キリシタン史研究における欧文古文書
    森脇優紀氏
  • 種子島の家譜史料とその周辺
    ―種子島家の「歴史」と家臣が記した「歴史」―
    屋良健一郎氏
  • 唐代公文書体系試論
    小島浩之氏

研究発表 13:00~〔午後の部〕

  • アジア世界における安南文書の様式について
    藤田励夫氏
  • 島津家文書に見える琉球国王・摂政・三司官発給文書料紙について
    富田正弘氏
  • 琉球国における芭蕉紙の品質とその利用 ―伝存史料の原本調査結果を中心に―
    地主智彦氏
  • ペリーがやってきた! ―事前に記されていた未来日記―
    下郡剛氏
  • 近世琉球における「御禁止之字」の研究 ―その諸相と歴史的意義に関する考察―
    比嘉吉志氏
  • 生子証文の基礎的研究
    伊集守道氏
  • 一九世紀における清琉間の外交戦術 ―尚家文書「道光一八年評価方日記」を中心に―
    前田舟子氏

※会員以外の方のご来場も歓迎します。
※会員以外の方は、14日の公開講演会の入場は無料ですが、15日の研究発表会は受付で参加費500円をお納めください。

10月16日(月)

文書見学会 10:00~

参加費:300円

会場:

  • 那覇市歴史博物館
    見学の内容:琉球国王尚家関係資料(「冠船日記」・「古案写」・「火花方日記」ほか)
  • 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館
    鎌倉芳太郎資料(「図帳 当方」・「さはや御嶽[見取図及び平面図]」ほか)
  • ※見学会は、1日目・2日目の参加の会員に限らせていただきます。郵便でお送りしました開会案内にしたがって、必ず事前にお申し込み下さい。

    PageTop