日本語学会(旧:国語学会)
基本情報
- 名称
- 日本語学会
The Society for Japanese Linguistics - 設立
- 1944年(昭和19年)
- 事務局/連絡先
- 〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター
日本語学会事務局 - ウェブサイト
- http://www.jpling.gr.jp/
- 会員数
- 約2,400人
- 研究領域・分野
- 言語学
創設趣旨・目的
日本語学会は日本語研究の進展を願って1994年に「国語学会」として設立され、2004年1月(創立60周年時)に「日本語学会」に改称しました。
日本語研究の進展と会員相互の連絡を図ることを目的とし、広く全国の日本語研究者および日本語に関心を持つ人々を会員として運営されています。
集会
大会[2回/年]
刊行物
『日本語の研究』 ISSN:1349-5119 発行数:4回/年 2800部/回
顕彰事業・研究助成奨励事業など
【日本語学会論文賞】創設2013年(1-2件/年)
当該年に刊行された学会誌『日本語の研究』(4号分)の「論文」(『日本語の研究』投稿規定に定めるもの)のうち,原則として学部生・大学院生(年齢制限なし)または40歳以下の会員を筆頭著者とするもので,特に優れていると認められるものに授与する。
【日本語学会大会発表賞】創設2014年(大会ごとに3件)
各大会の口頭発表・ブース発表のうち,原則として学部生・大学院生(年齢制限なし)または40歳以下の会員を筆頭発表者とするもので,発表として特に説得力に優れ,発展が期待できる内容のものに対して授与する。