日本語文法学会第16回大会
開催概要
- 会期
- 2015年11月14日(土) ~ 11月15日(日)
- 開催地
- 関東 > 東京都
- 会場
- 学習院女子大学 2号館[アクセス]
〒162-8650 東京都新宿区戸山3-20-1 - 公式サイト
- http://www.nihongo-bunpo.org/conference/conference/
- 主催
- 日本語文法学会
- 備考
- 参加費:〔会員〕事前申し込みをされた方 2,000円、当日参加の方 3,000円
〔非会員〕当日参加 3,000円
プログラム 日程
2015年11月14日(土)
受付 12:30~
会場:201(和らぎホール)ロビー ※13:00 までにご着席ください。
挨拶・事務連絡 13:00~13:15
第16回シンポジウム 13:15~17:15
「関連領域から照射した現代語文法」
- 「対照言語学から照射した現代日本語文法」
影山太郎(国立国語研究所) - 「日本語教育から照射した現代日本語文法」
川口義一(早稲田大学名誉教授) - 「自然言語処理から照射した現代日本語文法」
小木曽智信(国立国語研究所) - 「マルチメディア研究から照射した現代日本語文法」
Nick Campbell(ダブリン大学トリニティカレッジ)
司会:定延利之(神戸大学)
17:20~17:50 会員総会
会場:201(和らぎホール)
18:00~19:30 懇親会
会場:学習院女子大学互敬会館
2015年11月15日(日)
パネルセッション A会場(222教室)10:00~12:00
テーマ:「日本語とキャラ」
司会:定延利之(神戸大学)
- 「趣旨説明と総論」
定延利之(神戸大学) - 「方言からみた日本語とキャラ」
友定賢治(県立広島大学名誉教授) - 「役割語からみた日本語とキャラ」
金水敏(大阪大学) - 「マルチメディアからみた日本語とキャラ」
金田純平(国立民族学博物館機関研究員) - 「コミュニケーションからみた日本語とキャラ」
瀬沼文彰(西武文理大学兼任講師) - 「日本語教育からみた日本語とキャラ」
宿利由希子(東洋国際文化アカデミー・元ノボシビルスク国立大学講師)
指定討論者:Andrej Bekeš(リュブリャーナ大学)
パネルセッション B会場(237教室)10:00~12:00
テーマ:「現代から見た林言語学の魅力」
司会:石黒圭(国立国語研究所)
- 「日本語文法から見た『基本文型の研究』」
丸山岳彦(国立国語研究所) - 「読解研究から見た『文の姿勢の研究』」
石黒圭(国立国語研究所) - 「日本語教育から見た『基本文型の研究』『文の姿勢の研究』」
庵功雄(一橋大学)
チュートリアル D会場(223教室)10:00~12:00
テーマ:「インターネット上の方言データ-有効性と限界-」
講師:佐々木冠(札幌学院大学)
昼食休憩 12:00~13:15
研究発表 A会場(222教室)13:15~17:00
司会:高山善行(福井大学)
- 13:15~13:55【招待発表】
終助詞「さ」の本質的機能-「わ」との対照性に着目して-
蓮沼昭子(創価大学) - 14:00~14:40
日本語終助詞の非文末用法
安井美代子(獨協大学)・浅山佳郎(獨協大学) - 14:45~15:25
とりたて詞ダケ、シカの定性制約と集合の量化タイプ
井戸美里(筑波大学大学院生)
15:25~15:35 休憩
司会:岡部嘉幸(千葉大学)
- 15:35~16:15
日本語複合動詞における左側意味主要部について
袁暁犇(東北大学大学院生) - 16:20~17:00
複合動詞後項の文法化における方向性
王秀英(東北大学大学院生)
研究発表 B会場(237教室)13:15~17:00
司会:宮崎和人(岡山大学)
- 13:15~13:55【招待発表】
「しようと思う」と「つもりだ」-書き言葉における使用を中心に-
高梨信乃(神戸大学) - 14:00~14:40
二人称と三人称の間に人称による視点の序列は存在するか-「てやる/てくれる」文の場合-
古賀悠太郎(北京第二外国語大学) - 14:45~15:25
ホド比較構文の弱否定極性と非局所的認可
佐藤直人(聖徳大学)
15:25~15:35 休憩
司会:丸山直子(東京女子大学)
- 15:35~16:15
詳述指定機能からみた日本語の結果構文とその周辺
井本亮(福島大学) - 16:20~17:00
譲歩における「確かに」と「もちろん」の使用について-(話し手が想定する)聞き手の知識・信念に着目して-
陳若婷(広島大学大学院生)
研究発表 C会場(236教室)13:15~17:00
司会:西田隆政(甲南女子大学)
- 13:15~13:55【招待発表】
南琉球与那国方言の活格性と活格類型論における位置づけ
下地理則(九州大学) - 14:00~14:40
沖縄首里方言の肯否質問文のモダリティ-miとnaːの文を中心に-
崎原正志(琉球大学大学院生) - 14:45~15:25
丁寧語が文中にはあるが文末にはない場合-中世前期日本語の「候ふ」と現代日本語の「です・ます」の統語的分布の異なり-
福嶋健伸(実践女子大学)
15:25~15:35 休憩
司会:前田直子(学習院大学)
- 15:35~16:15
述部外成分と文頭の談話機能
デロワ中村弥生(フランス国立東洋言語文化大学) - 16:20~17:00
日本語ナラティブのための文法-登場人物を場面に導入する際に用いられる定型表現からの考察-
藤永清乃(東京大学大学院生)
研究発表 D会場(223教室)13:15~17:00
司会:井島正博(東京大学)
- 14:00~14:40
制限的連体修飾節の意味的階層性
三好伸芳(筑波大学大学院生) - 14:45~15:25
助詞なし名詞句の意味機能
岡田春奈(大阪大学学部生)
15:25~15:35 休憩
司会:橋本修(筑波大学)
- 15:35~16:15
名詞的な事態の捉え方と語形成-「海にごみ捨てをするな」は言えるか?-
古澤純(京都両洋高等学校) - 16:20~17:00
類義漢語の品詞性と意味-「貧乏」と「貧困」について-
中山健一(茨城キリスト教大学)