大用国師二百年・釈宗演老師百年 大遠諱記念特別展「円覚寺の至宝 鎌倉禅林の美」
本展覧会は、大用国師200年・釈宗演老師100年大遠諱を記念して開催する、鎌倉円覚寺の歴史と文化の総合的な特別展である。瑞鹿山円覚寺は、弘安5年(1282)鎌倉幕府第8代執権北条時宗により、中国から招聘した無学祖元を開山として創建された。そして鎌倉に「禅」の興隆基盤を築くとともに、中国との国際的な交流を通して鎌倉独自の宗教、文化、芸術を創造する中心的存在となった。
円覚寺とその一門寺院には、今日まで多くの優れた彫刻、絵画、書跡、工芸品などの作品が遺されている。今回は初出品の作品を多数加えた新たな切り口で、円覚寺と円覚寺派寺院の至宝、総点数110点(国宝、重要文化財が約半数、県市指定文化財を含めると約7割を占める)が一堂に会する質の高い特別展である。
(三井記念美術館ホームページより引用)
開催概要
- 会期
- 2019年4月20日(土) ~ 6月23日(日)
- 開催地
- 関東 > 東京都
- 会場
- 三井記念美術館[アクセス]
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 三井本館7階 TEL 03-5777-8600(ハローダイヤル)
地下鉄三越前駅A7出口徒歩1分 - 開館時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日
- 月曜日、5月7日(火)
※但し4月29日(月・祝)、5月6日(月・振休)は開館 - 公式サイト
- http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/
- 主催
- 三井記念美術館、臨済宗大本山円覚寺、読売新聞社
- 協賛・後援等
- 【特別協力】鎌倉市教育委員会〔鎌倉国宝館〕
- 備考
- 入館料:一般 1,300円、大学生・高校生 800円、中学生以下無料
関連イベント
土曜講座
会場:三井記念美術館レクチャールーム
定員:各回50名
聴講料:各回2,000円(無料観覧券1枚付き)
第1回 2019年5月11日(土)14:00~15:30
「禅宗の彫刻」
講師:浅見 龍介氏(東京国立博物館 学芸企画部企画課課長)
第2回 2019年5月25日(土)14:00~15:30
「鎌倉の歴史と文化―円覚寺の歴史を中心に―」
講師:阿部能久氏(聖学院大学 人文学部 准教授)
第3回 2019年6月1日(土)14:00~15:30
「絵画で読み解く鎌倉の禅宗文化」
講師:梅沢恵氏(神奈川県立金沢文庫 主任学芸員)
申込方法
●直接申し込み
美術館受付(チケットカウンター)へ聴講料を添えてお申し込みください。
●FAXでの申し込み
当館運営部(FAX番号 03-5255-5818)へ ①希望日、②氏名、③住所、④電話番号、⑤FAX番号をご記入のうえ、お送りください。受講可能な方には、当館より別途聴講料のお支払い方法についてご案内いたします。
※FAXを送信されてから3日過ぎても当館より連絡がなかった場合、何らかのエラーでFAXが届いていない可能性があります。その際はハローダイヤル(03-5777-8600)に代表番号をお問い合わせの上、ご連絡ください。
申込先着順にて受付、定員になり次第締切りいたします。
聴講料は講座中止以外、返金致しかねますのでご了承ください。
臨済宗大本山円覚寺主催イベント
特別講演会「現代に生きる禅の心」
第1部「日本の精神史と言葉」
講師:若松英輔氏(東京工芸大学リベラルアーツ研究教育院教授)
第2部「混迷の時代を生きる-禅の教えに学ぶ智慧」
講師:横田南嶺老師(臨済宗大本山円覚寺管長)
第3部 対談
日時:5月18日(土)14:00~16:00(開場13:00)
会場:日本橋三井ホール
東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 5F(エントランス4F)
定員:500名
聴講料:2,500円(特別講演会聴講券のご提示で、本展覧会をお1人様1回限り無料で観覧できます。)
申込方法:特別講演会聴講券は、ローソンチケット(Lコード38715)で4月1日より販売いたします。全国ローソン・ミニストップLoppiでお買い求めいただけます。