特別展「国宝 金沢文庫展」

特別展「国宝 金沢文庫展」

 金沢北条氏は、鎌倉幕府の実権を握った北条氏の一流です。金沢北条氏を確立した北条実時が、自らの所領・六浦庄(現在の横浜市金沢区)に開いた菩提寺が称名寺で、隣接して金沢文庫を創設し、鎌倉屈指の蔵書を誇りました。
 平成28年8月、称名寺に伝来し、金沢文庫が管理する総計2万点余りにおよぶ称名寺聖教・金沢文庫文書が一括して国宝に指定されました。これを記念し、金沢文庫に伝わる国宝を中心として、代表的な資料を展示いたします。
 鎌倉時代の歴史・文化の精華であるこれらの文化財を通して、中世に生きた人々の思いや息吹を感じていただければ幸いです。

開催概要

会期
2017年4月28日(金) ~ 6月18日(日)
開催地
関東 > 神奈川県
会場
神奈川県立金沢文庫[アクセス
〒236-0015 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
京浜急行「金沢文庫」駅下車徒歩12分(品川より快特33分)
JR根岸線「新杉田」駅接続、シーサイドライン「海の公園南口」駅下車徒歩10分
開館時間
9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日
毎週月曜日
公式サイト
https://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/bunko/tenjiyokoku.html
主催
神奈川県立金沢文庫
協賛・後援等
【特別協力】三井記念美術館
【協力】横浜市金沢区役所
備考
観覧料金:一般 500円、20歳未満及び学生 400円、65歳以上 200円、高校生 100円

主要出品作品

  • 絵画〔国宝〕北条実時像-鎌倉時代(※展示期間4/28~5/14、6/5~18)
  • 絵画〔国宝〕北条顕時像-鎌倉時代
  • 絵画〔国宝〕金沢貞顕像-鎌倉時代(※展示期間4/28~6/4、6/12~18)
  • 絵画〔国宝〕金沢貞将像-南北朝時代
  • 書跡〔国宝〕文選集注-平安時代(中国梁代の詩文集「文選」の注釈書)
  • 書跡〔国宝〕諸尊図像集のうち天-鎌倉時代(彩色の美しい図像)
  • 書跡〔国宝〕高野山金堂指図-鎌倉時代(彩色された儀式設営図)
  • 書跡〔国宝〕秘密宝蔵抄-鎌倉時代(表紙を金銀の絵の具で彩った本)
  • 書跡〔国宝〕授決円多羅義集唐決-鎌倉時代(若き日の日蓮直筆の書物)
  • 書跡〔国宝〕集七十二家相書-鎌倉時代(数少ない中国北宋時代の人相書)
  • 書跡〔国宝〕金沢貞顕書状-鎌倉時代(仏殿屋根用の檜皮について伝える手紙)

※会期中展示替がございます。

関連イベント

特別講演会「西大寺の歴史と美術」

特別展「国宝金沢文庫展」と三井記念美術館特別展「奈良西大寺 叡尊と一門の名宝」との連携企画による特別講演会。三井記念美術館の清水眞澄館長に西大寺の歴史と叡尊一門の美術についてお話しいただきます。

講師:清水眞澄氏(三井記念美術館館長)

日時:2017年4月29日(祝・土曜日)13:30~15:30
会場:金沢文庫大会議室
定員:100名(応募者多数の場合は抽選)
申込締切:4月16日(日)

月例講座

時間:各回13:30~15:00
会場:神奈川県立金沢文庫

5月20日(土)

「国宝金沢文庫の美術」
向坂卓也(神奈川県立金沢文庫 主任学芸員)
申込締切:5月7日(日)

6月10日(土)

「金沢文庫の歴史と文化財」
西岡芳文(神奈川県立金沢文庫 学芸課長)
申込締切:5月28日(日)

申込方法

特別講演会、月例講座は事前のお申し込みが必要です。以下のどちらかの方法にてお申し込みください。
定員を超えた場合には抽選となります。なお、受講には観覧券が必要です。

(1)金沢文庫HPの申込フォームからお申込。
(2)往復はがき(1人1枚)に住所・氏名・電話番号、希望講座名(開催日)を明記して神奈川県立金沢文庫(〒236-0015 神奈川県横浜市金沢区金沢町142)へご郵送ください。

展示解説(ボランティア)

土曜・日曜、および国民の休日、それぞれ14:00と15:00から行います。
※展示解説に参加ご希望の方は、定刻までに金沢文庫1階展示室入口にお集まり下さい。

PageTop