訓点語学会平成27年度春季研究発表会
開催概要
- 会期
- 2015年5月10日(日) 10:30~
- 開催地
- 近畿 > 京都府
- 会場
- 京都大学文学部 第3講義室[アクセス]
〒606-8501 京都市左京区吉田本町 TEL 075-753-2824(京都大学文学部国語学国文学研究室) - 公式サイト
- http://www.kuntengo.com/happyo.html
- 主催
- 訓点語学会
プログラム 内容
研究発表
(午前10時30分)
- 室町時代の仮名点資料とヲコト点資料における漢字音の相違
―清原宣賢加点『標題徐状元補註蒙求』を資料として―
坂水貴司 - 御堂関白記における通用について
―「大」字と「太」字の通用の実例と使用上の傾向―
安田博重 - 変体漢文から見る接尾辞ラの用法
田中草大 - 倭訓栞の語彙増補における編纂態度について
平井吾門 - 『新撰字鏡』における字様の利用について
―『干禄字書』の利用箇所の整理と分析―
賈智 - 『黄氏口義』そのものが語る『黄氏口義』の成書過程
蔦清行 - 「ささふ(支)」から「ささへまうす(支申)」へ
―訓点語から文書用語への史的展開―
山本真吾 - 影印本環境における訓点研究の問題点
小助川貞次 - コディコロジー(Codicology)より見た訓点資料
石塚晴通
(午後1時30分)
(午後3時30分)
総会
懇親会
会場:カンフォーラ(京都大学正門西側)