平成28年度12月 説話文学会・仏教文学会合同例会
開催概要
- 会期
- 2016年12月17日(土) 13:30~17:00
- 開催地
- 近畿 > 京都府
- 会場
- 同志社大学 今出川校地 寧静館5階 会議室[アクセス]
〒602-8580 京都市上京区今出川通り烏丸東入 TEL 075-251-3120
地下鉄烏丸線「今出川」駅下車 徒歩1分、京阪電車「出町柳」駅下車 徒歩15分 - メインテーマ
- シンポジウム「大名文化の編成と八幡信仰」
- 公式サイト
- http://bukkyoubun.jp/studies/2016.htm#12
- 主催
- 説話文学会、仏教文学会
- ダウンロード
プログラム 内容
受付開始 13:00~
開会の辞 13:30
研究報告 13:35~
- 尾張徳川家の大名道具に見る八幡信仰
龍澤彩氏(金城学院大学) - 中世近世移行期における尾張・三河の八幡再興の〈物語〉
中根千絵氏(愛知県立大学) - 湯月八幡宮の再興と武の物語
小助川元太氏(愛媛大学) - 〔小報告〕大名家の歴史意識と八幡宮・八幡縁起-主に萩藩毛利家の事例から-
鈴木彰氏(立教大学)
討論
司会:鈴木彰氏(立教大学)
閉会の辞 16:55~
懇親会 17:30~19:30
会場:同志社大学 今出川校地 寒梅館1階 アマーク・ドゥ・パラディ
会費:4,000円(院生は3,000円)
委員会のお知らせ
当日委員会を開催いたします。
●仏教文学会 11:00~12:00
場所:寧静館5階 505番教室
●説話文学会 12:00~13:00
場所:寧静館5階 504番教室