日本社会文学会 2018年度秋季大会
開催概要
- 会期
- 2018年11月10日(土) ~ 11月11日(日)
- 開催地
- 九州・沖縄 > 沖縄県
- 会場
- 沖縄国際大学3号館[アクセス]
〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾二丁目6番1号 - メインテーマ
- 沖縄現代文学のたくらみ
- 公式サイト
- http://ajsl.web.fc2.com/meeting-next.html
- 主催
- 日本社会文学会
プログラム 日程
11月10日(土)
【午前】10:00~[テーマ発表3-203教室、自由発表3-204教室]
(各発表30分:質疑10分)
【自由発表】
- 10:00~10:40
栗山雄佑
「怒りのための〈道具〉を覆すということ—目取真俊「虹の鳥」論 - 10:50~11:30
佐久本佳奈
「郷土への乖離—与儀正昌『顛末』(1935)を読む(仮)」 - 11:30~12:10
宮沢剛
「「屈辱」の行方—『ヂンダレ』と『琉大文学』」
【テーマ発表:目取真俊論—〈沖縄〉を越えて】
- 10:00~10:40
アハマド・ラハミー
「『水滴』の会話の文に求められる民族意識の現われ—『水滴』アラビア語訳を通して」 - 10:50~11:30
浦田義和
「“幻想”の可能性・不可能性—目取真俊「虹の鳥」と桐山襲「パルチザン伝説」を比較して」 - 11:30~12:10
本浜秀彦
「目取真俊と高橋弘希—現代文学は「沖縄」と「青森/東北」をつなぐことができるか」
昼休み・評議員会[3-201教室]
【午後】13:30~[3-203教室]
13:30~ 崎山多美講演「コトバのたくらみ」
14:30~14:50 休憩
14:50~16:10 シンポジウム
登壇者:崎山多美
ディスカッサント:呉世宗「崎山多美の他者の触れ方」
ディスカッサント:渡邊英理「移動する女たちと開発の風景」
ディスカッサント:新城郁夫「言葉の憑りつきについて」
司会:黒澤亜里子