
タグ:学術集会(小)


日本仏教綜合研究学会 第1回例会
プログラム 内容 会長挨拶 13:00~13:05 吉田一彦(名古屋市立大学) 発表 司会:菊地大樹(東京大学) 13:05~13:45 孔雀王呪から孔雀明王ヘ …

永井尚政(信斎)公 三百五十年遠忌 法要・追善茶会
今年は江戸時代初期の老中で名君の誉れ高い永井尚政公(1587~1668)の三百五十年忌に当たります。尚政公は、上総潤井戸藩、下総古河藩、山城淀藩10万石の藩主であり、京都・大坂の治…

第136回 和漢比較文学会例会(東部)
プログラム 内容 研究発表 題詞「羈旅」考-大伴卿傔従の「悲傷羈旅」歌群をめぐって- 名古屋大学(院)劉菁菁氏 慶滋保胤の「狂言綺語」観を再検討する 慶應義塾大学(院)李…

古代文学研究会 2017年7月例会
発表者および発表題目 稲生知子 平安時代における「稲種公之妹」 ~『尾張国熱田太神宮縁起』を九世紀に置く試みとして~ 岡田ひろみ 「折り枝」の表現史――平安私家集を中心に…

考古学研究会関西例会 第207回研究会
プログラム 内容 研究発表:桐井理揮氏(京都府教育庁指導部文化財保護課) 「弥生時代における鉢形有孔土器の検討」 調査報告:古閑正浩氏(大山崎町教育委員会) 「史跡大山崎瓦…


2017年度歌舞伎学会夏期企画「演劇の証言 山川静夫氏に聞く」
「生きた演劇史の証言」シリーズ。今回は山川静夫氏にお話を伺います。 山川静夫氏は元NHKアナウンサーで、現在はエッセイストとして活躍されています。 山川氏は1933年静岡…

第236回 日文研木曜セミナー
プログラム 内容 テーマ 周回する日本研究-海外での古典教育とそのロード- 発表者:荒木浩(国際日本文化研究センター教授) コメンテーター:マルクス リュッターマン(国際日…

第433回 俳文学会東京研究例会
プログラム 内容 研究発表 『夜半亭蕪村句集』収載句調査報告 清登典子氏 【要旨】 『夜半亭蕪村句集』については、すでに昨年の東京例会公開講座において、春夏部までの調査…