特別陳列「おん祭と春日信仰の美術 【特集】御旅所」

 春日若宮おん祭は、一年に一度、常の住まいを離れて御旅所(おたびしょ)の御假殿(おかりでん)に遷座(せんざ)される若宮神の前に、さまざまな芸能などを奉納するお祭りです。
 長承4年(1135)の若宮社御創建を承け、翌保延2年(1136)9月17日に始まったとされ、その後祭日は変わりましたが、今年で880回目を数えます。
 本展覧会は、伝統ある春日若宮おん祭を取り上げ、絵画や文献史料等を通じ、おん祭の歴史と祭礼を紹介し、あわせて春日信仰に関する美術を展示する恒例の企画で、今年で10回目を迎えます。本年は、祭礼の間、若宮神が遷座する御旅所の御假殿にスポットを当てるとともに、平安時代の若宮社創建にまつわる上皇や貴族の動向を紹介いたします。

(奈良国立博物館ホームページより引用)

開催概要

会期
2015年12月8日(火) ~ 2016年1月17日(日)
開催地
近畿 > 奈良県
会場
奈良国立博物館 東新館[アクセス
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50 TEL 050-5542-8600
開館時間
9:30~17:00 (12月17日(木)は19:00まで開館)
※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、1月1日(金・祝)、12日(火)
※ただし12月28日(月)、1月11日(月・祝)は開館
公式サイト
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2015toku/on-matsuri/2015on-matsuri_index.html
主催
奈良国立博物館、春日大社、仏教美術協会
備考
観覧料金:一般520円、大学生260円
※おん祭お渡り式の日〔12月17日(木)〕はどなたでも無料でご覧になれます。
※2016年1月2日(土)~3日(日)に春日大社で配布される小型チラシをご持参の方は、この2日間に限り無料でご観覧いただけます。
ダウンロード

主な出陳品

  • 春日鹿曼荼羅-奈良国立博物館、絹本著色 鎌倉時代(13世紀)
  • 唐獅子牡丹図(春日社本殿第二殿・第三殿御間屛模写)-奈良・春日大社、絹本著色 昭和5年(1930)
  • 春日若宮曼荼羅-神奈川・小田原文化財団、絹本著色 鎌倉時代(14世紀)
  • 重要文化財 殿暦-京都・陽明文庫、紙本墨書 鎌倉時代 文永4年(1267)
  • 国宝 銅造狛犬(若宮御料古神宝類のうち)-奈良・春日大社、銅製 銀鍍金 平安時代(12世紀)
  • 国宝 平胡籙(若宮御料古神宝類のうち)-奈良・春日大社、平安時代 大治6年(1131)
  • 春日権現験記(春日本)巻三-奈良・春日大社、紙本著色 江戸時代 文化4年(1807)頃
  • 春日若宮御祭礼絵巻 下巻-奈良・春日大社、紙本著色 江戸時代(17世紀)
  • 十一面観音立像-奈良国立博物館、木造 彩色 鎌倉時代 承久3年(1221)
  • 重要文化財 春日本迹曼荼羅-奈良・寳山寺、絹本著色 鎌倉時代(13世紀)

出陳品一覧

関連イベント

公開講座

「若宮の誕生とその御祭礼」
花山院 弘匡氏(春日大社宮司)

日時:12月26日(土)13:30~15:00
(13:00より講堂入口で入場券を配布します)
会場:奈良国立博物館 講堂
定員:194名
聴講無料(※入場に際し、観覧券もしくはその半券、国立博物館パスポート等をご提示ください)

本展チラシ

PageTop