
タグ:学術集会(大)


中世史研究会2019年度大会
趣旨説明 日本中世史の巨星であり、中世史研究会の初代代表委員であった佐藤進一氏が、2017年11月9日に亡くなった。享年百。主に東京大学文学部、名古屋大学文学部、中央大学文学部…

説話文学会 2019年度大会
プログラム 日程 29日(土) 14:00~17:30(受付開始13:30) 第1日目 シンポジウム「律をめぐる宗教的環境と説話文学との架橋」 オーガナイザー:近本謙介(名古…

昭和文学会 2019(令和元)年度 春季大会
プログラム 内容 昭和文学会・中国日本文学研究会 姉妹学会締結記念 国際シンポジウム 東アジアにおける地理学的想像力と物語の生成・消費 基調講演 13:10分~ 1号館110…

古代文学会 2019年シンポジウム
趣旨説明 古代文学会ではこの数年、「ヴァリアントの古代」を始めとした幾つかのテーマを通して、テキストを自己完結した世界としてとらえるのではなく、様々なコンテクストを抱えるものとし…

古事記学会 令和元年度大会
プログラム 日程 6月9日(土) 13:30~16:30 公開講演会 振媛の帰国―日本書紀と上宮記逸文と― 羽衣国際大学名誉教授 中川ゆかり 上代語の仮名 東アジア日本…

日本考古学協会 2019年度大会
プログラム 内容 10月26日(土) 公開講演会 13:15~15:30 (岡山大学文法経講義棟26番教室) Ⅰ 宇垣匡雅(岡山県立博物館)「楯築墳丘墓の諸要素-墳形・墳頂…



比較思想学会 第46回 大会
プログラム 日程 第1日 6月15日 受付 12:30 個人研究発表(2部会) 13:00~14:45 パネルディスカッション 15:00~17:00 総会 17:10~…